
2021/05/11 21:23
ペール缶を使ったインテリアをご紹介します。ペール缶スツールはインダストリアル感が非常に高いので、部屋に置くだけで雰囲気を一気に高めてくれます。ぱかっとふたを開ければ、内側は収納として利用できます!...
2021/05/09 22:52
アイアンインテリアの基本は魅せる収納です。隠す収納では表現できないワクワクするような室内演出には絶対に避けられない魅せる収納の技術。アイアン製品を使えばちょちょいのちょいと演出できてしまいます。自...
2021/05/07 22:29
マキネッタを使ってコーヒーを入れる時にわざわざコンロに行くのが面倒!さらに火を見ているためにキッチンに立っていなければいけないことがだるい、そんな不精な悩みを持つ方々に向けてアイアン製の五徳を製作...
2021/05/02 21:59
大人のインテリア選びは、思った以上に難しいものです。自分のスタイルやライフスタイルに合った家具を選びたいという要望が高まる中、エイジフリーなデザインが注目を集めています。特に、アイアン家具はそのシ...
2021/05/01 23:02
アイアン家具はシンプルでありながら奥深い魅力を持つ家具の一種です。その中で、アイアン家具に最適な木材は軟木か堅木かについて検討してみましょう。本記事では、軟木がアイアン家具に最適である理由について...
2021/04/26 22:42
今回はデスク。足場板をアイアンの金具でがっちり組んだ、気の風合いをダイレクトに楽しめるデスク。ナチュラルインテリアにマッチするように木に着色を施しました。ところどころの節や鋸目跡が味わい深さや重厚...
2021/04/25 22:21
インダストリアルスタイルのインテリアが人気を集めています。その中でも、鉄脚(アイアンレッグ)の家具は、その特徴的なデザインと耐久性から注目を浴びています。本記事では、鉄脚を使用したインダストリアル...
2021/04/23 22:10
高足で浮かした木箱付きテレビボード。アイアンの無骨な感じがおすすめです。木箱も鉄の枠がビスで取り付けてあり、ビス頭がまたアクセントになってインダストリアル感を湧き立てています。存在感、重厚感がマッ...
2021/04/22 22:00
鉄と木でできた壁掛け棚(ウォールシェルフ)。ブルックリンスタイルのインテリアにベストマッチいたします。アイアン家具と合わせて小物のテイストも統一していくと、お部屋の雰囲気がさらにランクアップします...
2021/04/21 23:28
木箱のサイドに鉄の飾りを付けてもインダストリアル感がでていい感じです。後ろ側は合板を溝に嵌めた作りがよりかっこ見える気がします。取っ手は平鋼を曲げたものがシンプルでマッチします。取下のように包み打...
2021/04/21 22:45
当店の家具は棚間の変更が無料でできます。上の写真は、上段を狭くして下段を広くとった棚です。家電や書籍、オーディオやAV機器、木箱や引き出しなど既製品の大きさに合わせてご注文いただくと、あなただけのぴ...
2021/04/20 23:07
日本古来からの伝統技法「渋墨塗り」で杉板を仕上げたアイアン家具。素材について詳しくはこちら>>渋墨とは柿渋と松煙墨から作る天然塗料で、古民家や武家屋敷などの黒壁や黒柱を染めるのに用いられます。防蝕...
2021/04/19 22:08
テレビボードを選ぶならやはり黒皮の鉄家具をおすすめします。アイアン家具というものは不思議と、人間によって心地いい雰囲気を作り出してくれます。また、鉄と木という素材は日本人にとって昔からなじみの深い...
2021/04/18 21:20
アイアン家具は、そのシンプルでスタイリッシュなデザインが人気のインテリアアイテムです。そんなアイアン家具には、様々な相性のいいインテリアアイテムがあります。本記事では、その中でも観葉植物との相性に...
2021/04/18 20:49
アイアン家具は、そのシンプルでモダンなデザインが特徴的であり、多くの人に人気のあるインテリアの一つです。アイアン家具と相性のいいインテリア/ステンレス製品そんなアイアン家具と相性の良いインテリアと...