2021/05/04 21:13
近年、肌感覚ではありますが、家具を自分好みのサイズで製作したいというニーズがますます高まっているように感じます。
注文全体の80%超がサイズオーダー
昨年度も当店にご注文いただいた家具全体の80%以上でサイズオーダーのご希望をいただいております。
考えてもみれば、部屋や設置スペースは千差万別ですし、また、他の家具との高さを合わせたり、置く物のサイズに合わせて棚間を変えたりと、家具を買う際にサイズオーダーが望まれるのはむしろ自然なことなんではないかと思えてきます。
しかし、サイズを指定して家具をオーダーするとなるとなかなかハードルが高いもので、煩雑なやり取りが発生したり、価格も高額になりやすく、また気に入ったデザインがサイズ変更できるとも限らないなどさまざまなネックがあって、既製サイズで購入するという方も多いのではないでしょうか。
気軽にオーダーできる3つの仕組み
当店ではなるべく気軽に、お手軽にサイズオーダーしていただくため、以下のようなシステムで注文をお受けしております。
⑴ 家具はすべてサイズオーダー可能
サイズダウン変更無料、棚間変更無料、高さ変更も一部商品を除いて無料です。
サイズアップ変更は拡大幅に応じて追加料金が発生します。
⑵ やりとりの簡略化
フォームの項目にそってご希望のオーダー内容を入力して送信するだけのたった一回の問い合わせで、お見積もり情報がご希望のメールアドレスに届きます。買わない場合には返信も必要ありませんので、気軽にお見積もりいただけます。
詳しくは以下の案内をご覧ください。
⑶ 安心のサイズアップ幅に応じた追加料金
サイズアップに応じた金額が追加料金になるので、サイズオーダーにしたから金額が跳ね上がるなどの心配はありません。高いコストパフォーマンスを実感していただける料金体系となっています。
例えば奥行きを10cm増やしたら?
例えば、当店の人気商品の一つ、三段シェルフキャスター付きの奥行きを+10cmでオーダーした場合で見てみましょう。
三段シェルフキャスター付き
価格22750円
高さ80cm
横幅72cm
奥行き37cm → 47cm(サイズアップ)
10cmの奥行き拡大で+1000円(奥行き5cmにつき+500円×2)×3段分
算出した追加料金は+3000円となります。
※大型の場合補強が必要となる場合、補強代が追加になる場合がありますのでご注意ください。
合計しまして、オーダー込みの価格は25750円となります。
このようにシンプルなオーダー料金体系ですのでオーダーのしやすさを感じていただけるのではないかと思います。
これまでにあったオーダー事例
不便を解決したり、生活をより快適にしたり、理想のインテリア空間を実現するための助けとなってくれたり、サイズオーダーには可能性がいっぱいです。
これまでにオーダーいただいた事例の中から代表的なオーダー目的をいくつかご紹介したいと思います。
#CASE01 スペースの有効利用
冷蔵庫とキッチンの間のスキマにぴったり収まる三段シェルフがほしい。
#CASE02 自前の棚を活用したデスク
自前のキャスター式の引き出し棚が下に収まる高さでデスクを作ってほしい。
#CASE03 ルンバ対応家具
お掃除ロボットが下を通れるように高足にしたテレビボードとシェルフがほしい。
#CASE04 オーディオ用専用棚
オーディオ機器をピッタリに収めるために棚間と縦横幅を調整したシェルフを作ってほしい。